SSブログ

地元にもアメリカコハクチョウが来たぞ [アメリカコハクチョウ]

PB201496.jpg
通常なら、オオハクチョウとコハクチョウばかりの、地元の白鳥飛来地です。
昨日は、久しぶりに11月に入ってからの休日となり、のんびりとしていたので、ついでに今季初の地元の白鳥飛来地にでもいってみるかというお気楽な考えで行った訳です。

すると白鳥飛来地では、餌をあげる人もいて白鳥が慣れちゃっていましたね。(オナガガモなんか私の足下にもたむろってしまう有り様)
そんな状況の中、なんとなく違和感がある白鳥を発見。もう夕暮れ時ではありますが、それでもよくみてみると嘴が真っ黒。おいおい、どうしたの?誰かに悪戯されたの?と思いましたが、私のあまりない記憶力の彼方になんとなくアメリカコハクチョウをイメージすることができましたので、これはもしやと思い兎に角撮影をしておいてあとから調べようと必死に暗い中撮影をしました。

すこし光量不足ですが、ご覧下さい。



PB201515.jpg
もう夕暮れ時なので、デジボーグで撮影するにはきつい状況でした。これでだけ解像感が出ればいいと思います。
101ED天体望遠鏡の640mm×2倍のマイクロフォーサーズで1280mm(35mm換算)で撮影。

PB201561.jpg
何となくですが、左側がアメリカコハクチョウで間違いないと思います。しかし、右側ももしかしたらアメリカコハクチョウかもしれません。
PB201573.jpg
正面顔を撮影していなかったです。この写真は、ぼけちゃってますが唯一正面に近い状況です。

PB201578.jpg
ということで、初めてのアメリカコハクチョウでした。

アメリカコハクチョウ:冬鳥 Yachoo!オンラインによると「ユーラシア大陸と北アメリカ大陸の北極圏に繁殖分布し、冬は両大陸南部に点々と渡ってすごす。本亜種はアメリカ北部の亜種であり、日本には少数が渡来する。日本には本州から九州までの各地に、10月から翌年の4月に見られる。北海道のウトナイ湖や宮島沼、宮城県伊豆沼などでは毎年数個体が確認されている。それ以外にも北日本を中心に観察例が多い。近畿地方では湖北地方などでも見られることがある。」と出ており、私の持っている冊子、ふくしまの野鳥には「日本全体で50羽程しか渡来しないとされ、県内では毎年数羽が確認されている。」と出ています。

どちらにせよ、結構珍しい方の野鳥なんですね。知らなかった。

「ほっと野鳥ー不定期更新」もよろしくね。

nice!(20)  コメント(4) 

nice! 20

コメント 4

bob_k

こんばんは。

おっ?そちらにも来ましたか、アメリカコハクチョウ!!(^^)
私も琵琶湖の湖北で出逢った時、自分では判らずに周りの方に教えてもらってようやく「なんじゃこりゃ?」と思いました。(笑)
私もちょうど昨日(11/20)、湖北に「コレ」らしい個体が飛来したらしいので確認がてら、出掛けたいですね。(^^)
by bob_k (2010-11-21 18:47) 

袋田の住職

ことらでは見ていません。
普通のコハクチョウだけです
by 袋田の住職 (2010-11-21 21:38) 

クリ

お久しぶりです。

こちら(我が家の裏手)、まだハクチョウの飛来がなく心待ちの状態です。昨年は11月20日に初陣があり、3月半ばまでで、私が数えただけで、のべ5250羽以上がやってきました。

今のところ、毎日、我が家の上空を鳴き交わしながら飛んで過ぎるハクチョウを見送るばかりです。

アメリカコハクチョウもわずかですが毎年まじっていますよ。
50羽ていどしか確認がないと知ってびっくりです。
by クリ (2010-11-21 22:25) 

doudesyo

>bob_kさん、今晩は。
おお、そちらでも確認されていたんですね。湖北はとっても鳥影が豊富ですね。いいなあ、でも遠すぎですよ。今度遠征に行く事が出来たら、ぜひ付き合って下さいね。ほぼ無理だと思いますが。^^;

>袋田の住職さん、今晩は。niceありがとうございます。
コハクチョウとオオハクチョウが居る事がわかったのも数年前なんですよ。ですので、アメリカコハクチョウなんて居る事すら知りませんでした。(笑)

>クリさん、今晩は。お久しぶりです!
クリさんの近くでも毎年混ざっているんですか。うーむ、やはりきちんとみていないとだめですね。のべ5250羽という数字も凄いです。いつかはそちらの方にも行きたいのですが、なかなか時間が取れずです。^^;
by doudesyo (2010-11-21 22:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。