SSブログ

ついに巣立ちだ!オオタカ [オオタカ]

P7034447.jpg
トリミングしています。

オオタカもついに子育てが終わりつつあるようです。
完全に巣立ちとまではいきませんが、それでも、ほぼ餌をとる事さえ覚えれば巣立っていくと思われます。

今回で、このオオタカの成長記録も終了かな?
P7034454.jpg
昨年と全く同じ場所で子育てを始めましたから、私はちょっと驚きでした。昨年も3羽の子供を立派に育てたんですよ。同じ親かどうか分かりませんが、いまのところ3羽の子供たちは元気に育っているようです。もう幼鳥ですし、巣立ちも目の前ということで、私が1週間に一度程度しかも滞在時間はとても短く、長くいても10分もいないぐらいで、撮影もかなり遠いところから、デジボーグで撮影し、そして、ここに掲載する時はトリミングして周囲が分からないように気を使いながら記事にしていました。そのため、連続撮影をしているにもかかわらず途中経過がとびとびになってしまいましたね。

さて、皆さん、営巣中のヒナを含め撮影する事は、野鳥にとても負担がかかります。

それでは今回も、昨年に続けて撮影できているのは何故でしょう。しかも、負担がかかっているのなら育児放棄するはずなのにそれもせず最後まで立派に育てています。

やはり、理由があるんです。


カメラを向ける上での注意点は、撮影しない方が良いの一番ですが、それは、通常わざとその巣のところに行って撮影する場合です。ところがこのオオタカの巣は、なんとある公園内でなおかつ、唯一の遊歩道の真上にあります。すなわち、人が頻繁に出入りしている真上に作っているんです。ですので、左右に若干ずれれば巣の中は絶対に見えませんが、巣から出している顔とか体は撮影できる訳です。ある意味珍しい場所なのかも知れません。さらに、私が撮影しても育児放棄していない理由はもう一つあります。それは、以前からこのオオタカの巣の周辺を説明していますが、大規模伐採でもう巣の目の前まで木々が消失している事です。いまでも、平日には大型伐採マシンや重機が入り込んで木々とか土をガーガーとやったり、伐採した木々を運べる単位に切って、山積みにすためチェーンソーがヒュイーンと音を頻繁にたてているのです。そんな人と重機とチェーンソーがあっても、オオタカは毎日毎日子育てをしている訳です。ですので、私ぐらいがそうっと覗いてもびくともしない訳です。

ところが・・・
昨日またひさしぶりに見に行きましたが、なんと、なんと、大型重機木々伐採マシンがオオタカの巣から30〜50m程度の範囲の目の前にあるではありませんか。しかもその重機の周囲の木々は既になくなっていた。1週間前にはあったのに。それでも、このオオタカのヒナはちゃんと巣立ち目前か、巣立ちしているのです。
それにしても、ピンチです。
これ以上伐採をしないでほしい。

オオタカのヒナたちは、もう少しで本当の巣立ちになると思われます。そうなるまで、木々をしかも周囲の木々も含め伐採しないでほしい。もう来年はここでは営巣しないかもしれません。これだけの伐採が目前に迫っていますから。もしかすると、あと1週間後にはこのオオタカの巣のある木も伐採されているかもしれません。ですので、来週も確認をしにはいきます。巣立ってくれていればいいのですが。

5/9の記事でこのオオタカの巣の周囲の伐採状況の風景を掲載しました。
このままいくとこのオオタカの巣も伐採にあってしまうから、今年が最後かもしれませんので、営巣中ではあるけれど、真実を伝えるという事でここで記事にして来ました。

結局このオオタカの巣はいまのところぎりぎりで存在しています。ヒナたちも大人になりつつあります。しかし、問題はこれからです。この状況を打破する事はできないのでしょうか。公園内なので公共の場ですから、管理組織に伐採中止を求めて行動をおこせばいいのかな?でも、たった一人の私が行ったところで、オオタカの巣があったところで、これだけの大規模な伐採計画から見たらちっぽけな存在なんでしょうね。なんとかならないものか。

微力、本当に何もできない。

そんな感じが今襲って来ています。

オオタカの巣の今はこういう感じです。

そして、このオオタカたちは、放射能汚染された土地にいます。私もそうです。放射能汚染による健康被害が野鳥には出やすいと聞いたことがあります。このオオタカのヒナたちは4月生まれですから、もろに放射能汚染による被害が出る可能性があるわけです。3羽のひなたちは、見た目とても元気そうです。ですので、影響はないと言いたいところですが、見た目だけでは分からないかもしれません。


明日も続きがあります。





nice!(12)  コメント(3) 

nice! 12

コメント 3

袋田の住職

一枚目、凛々しい姿です。
この自然を守って欲しいものです。
by 袋田の住職 (2011-07-04 19:27) 

グリンクリン

きっと人間のする事を
観察したりしながら成長したのでしょうね
無事に巣立ってほしいな~

貴重な写真ですね
by グリンクリン (2011-07-04 23:24) 

doudesyo

>袋田の住職さん、こんにちは。
ほんとですよ。ぜひとも守ってもらいたい。
でも、人間の力は凄まじいです。

>グリンクリンさん、こんにちは。
ほんと、観察していたと思います。しかももう故郷がなくなるかもしれないかもしれないというのに。
by doudesyo (2011-07-10 17:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。