SSブログ

な、な、なんと地元の池にカンムリカイツブリ! [カンムリカイツブリ]

PB031171.jpg
地元の池には時折珍しい野鳥が立ち寄る時があります。
カンムリカイツブリは、いつも見れるわけではなく、私は初めてこの地元でみました。昨年、いわきで撮影してありましたが、いわきに行かないと見れないものという認識だったのです。それが、カンムリカイツブリがいるから行けに行ったのではなく、そろそろマガモとかコガモだけでなくキンクロハジロとかホシハジロとかいたら撮影したいなあと思って行ったのです。うれしい誤算ですね。こんなことはそうそうありません。最近鳥運がないなあと思った矢先でもあるので嬉しさ倍増ですよ。



しかも、このカンムリカイツブリは結構フレンドリーで私の近くにも姿を見せてくれました。ただ、最近カメラなのかレンズなのかわかりませんが、いまいちびしっとした写真が撮れないでいるので、もう少しだなとがっかりしています。

写真はその近づいた時の一枚で、めちゃトリミングしています。
いつものデジボーグ101ED+1.4テレコン、E-PL1sで35mm換算1792mm程度で撮影。

PB031165.jpg
こちらがノートリミング。近くに来てくれたのでこれぐらいで撮影できました。


PB031166_2.jpg
うーん、見れば見るほどへんな頭だ。襟のところも色違うばかりでなく若干広げたりするんですよね。頭は2つにわれてなびいたり。そりゃあ不思議な頭です。

PB031145.jpg
どうですか、この頭。逆風といってもそれほど強くはなかったのですが、こんなめくれ方をします。

ほんとうれしいですね。地元にはいないので、移動途中で立ち寄ったのでしょうけどうまいこと撮影できました。

カンムリカイツブリ:カイツブリ目カイツブリ科 危急種ん?危急種だとVUだと。これ私は勉強不足でいまいちわかっていないのですが、ウィキペディアを見ると、絶滅危惧種の中の絶滅寸前(CR)<絶滅危惧(EN)<危急(VU)。
ちと長いですが引用。
「国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストで絶滅の危険性が高いと判断された種のことを指す。IUCNでは、「野生絶滅の高い危険性」がある種を危急種と定義している[1]。危急種は、環境の悪化などちょっとした状況の変化によって、容易に絶滅危惧種にカテゴライズされる恐れがある。」
ほんとカンムリカイツブリを見かけないわけです。そういう意味でも突然の出会いは嬉しいですね。

明日もカンムリカイツブリの記事です。すみません。ネタが無いのでご勘弁を。
nice!(24)  コメント(4) 

nice! 24

コメント 4

くまら

カンムリカイツブリ、良かったですね
当地にも数羽飛来します
今年来てくれるかなぁ~
by くまら (2011-11-04 09:43) 

袋田の住職

これは、珍しい野鳥ですね。
by 袋田の住職 (2011-11-04 16:07) 

asahama

チャーミングな冠羽ですね!
by asahama (2011-11-04 17:53) 

doudesyo

>くまらさん、おはようございます。
そちらではやってくるんですね。いいなあ。ほんとこちらはめったにというか今回初めてなわけですけど、お目にかかれないです。ですので撮影できてほっとしていますよ。^^;

>袋田の住職さん、おはようございます。
海側にはもしかするといるのかもしれないのですが、こんな奥地?といいますか、内陸にはなかなかいなさそうです。猪苗代湖には来ているのかな?分からないですけど、地元では珍しいと思います。

>asahamaさん、おはようございます。
頭の模様といいますか、デザインといいますか、ほんと不思議ですよね。動物たちのデザイン?は不思議なことが多いです。必要性を感じないことも多いのですが、楽しいから面白いなあと思います。^^;
by doudesyo (2011-11-05 08:03) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。