SSブログ

たまにはカワラヒワをじっくりと [カワラヒワ]


カワラヒワです。

例によって?目の前にいたので激写してみました。

カワラヒワは、尾の先端が二股に分かれるようになっています。

翼には特徴の一つとなる黄色い羽がありますね。

トリミングしました。
おお、凛々しさがアップしましたね。
そして足です。
滅多に見ない足(指)です。
カワラヒワは、
「三前趾足」で、スズメも含め一般的な小鳥たちと同じです。
じゃあ、その他の鳥たちの足はどんな種類があるんでしょう。
ちと調べたら、
「対趾足」
X型の構造
カッコウ目、オウム目
「合趾足」
第2趾・第3趾が癒合
ブッポウソウ目
「皆前趾足」
全ての趾が前方
アマツバメ亜目、アブラヨタカ科
その他にも固有の鳥だけのパターンや水掻きのある足の種類も多様にあるようです。
全てをここで紹介する訳には行けないので、これぐらいでご勘弁を。
カワラヒワも群れでいるのでいつでも撮影できると言いたいんですが、意外と撮影がしにくいんですよね。
すすきです。
秋といえばということで撮影してきました。
9月になったのでもう秋ということで良いですよね。
写真をよくご覧ください。
穂が成長して四方八方にバラバラに伸びていくのはご存知の通りですが、手前にある先端部が一つに纏まっているところが確認できると思います。
そう、穂は纏まって成長し、ある程度の長さになると解けてバラバラになるようです。
いやあ、知らなかった。
いつも見かけるのが広がった状態ばかりだったので、うん10年生きてきて初めて気づきました。
自然は面白いですねぇ。^^;

nice!(22)  コメント(0) 

nice! 22

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。