SSブログ

朝にはダイサギも居てくれる [ダイサギ]

P2201750.jpg
ダイサギも大きい野鳥です。しかも真っ白。雪の中だとほんと分かりません。
最近ダイサギが近づいてくることもあります。今回は目の前にいたりして驚いたりと急接近したので撮影してみましたよ。上の写真は、そんなダイサギが朝日を浴びて長い影を落としていたので撮影してみました。 

P2120065.jpg
私がいることは察知してるはずなのですが、逃げること無く採餌していました。朝だからかなあ。直ぐに逃げるはずなんですけどね。

P2120059.jpg
ま、ダイサギもこの時期には居てくれるので、嬉しいことではあるのですが。

P2201716.jpg
口を開いているのが分かりますか?この時鳴いていたのですが、結構短いテンポで鳴いていたので珍しいなあと思って撮影していたら、左の方(顔向いている方)から突然もう一羽のダイサギが出て来ました。ということは、もしかしたら恋の季節の始まり?うーん、分かりません。

ピント合わせがとにかく出来ないことと、ブレ対策をしないとやっぱりダメだなとおもうと、デジボーグでは無理なのかとガッカリしています。超望遠の割りには軽いのがとにかくいいんです。ですので、デジボーグをやめるとなると厳しい。


ほっと野鳥不定期更新」はこちらです。ぜひご覧ください。
nice!(37)  コメント(4) 

nice! 37

コメント 4

kingfisher

おはようございます。
私も71FL, 77EDⅡ, 101EDⅡとボーグを使っています。
過去の機材に関する記事も読ませていただきました。
BORGは解像度が高いので、事後のトリミング耐性も非常に高いものがあります。
拡大は事後のトリミング処理にまかせることにして、フォーカスに専念されるのが一番良いと思います。
「BORGは小さく撮って大きく伸ばす」
これはBORG開発者の言葉です。
101EDⅡの焦点距離640mm、マイクロフォーサーズの画角x2で換算1,280mm これをマニュアルフォーカス且つ手持ち撮影でブレなく写しとめることができる人を見たことがありません。
同じBORG使いとして、せめて軽量でも良いので三脚の使用とEVFの拡大機能を利用したマニュアル撮影の方がはるかに歩留まりの高くなるのではないかと思っています。
手持ちであれば71FLはどうでしょうか?
まず軽いのと、ドローチューブを使わずにヘイコイドLⅡでカメラレンズのようにピント合わせができますよ。
いろいろと生意気なことを書きましたが、同じBORG直焦点を使うものとして、少しでもお役にたてればと思っています。
BORGの解像度はメーカーの大砲レンズにもひけはとらないと思っています。
なかでも101EDⅡは素晴らしい超望遠レンズです。
これからも使い続けてくださいね。

by kingfisher (2013-02-26 10:08) 

doudesyo

kingfisherさん、こんにちは。
レンズはとてもいいですよね。ですので捨てがたい魅力で今まで使っていました。101EDで完全手持ちをやっている事自体がおかしいのだとは分かっているのですが、なんとかならんかと工夫をすることができるのがボーグのいいところと思ってやっていました。
でも、AFボーグはいいなあと思っていますし、ブレを抑えるにはやっぱり三脚だよなあと思ってもいます。
ご指摘の通り71FLではないのですが、89EDを検討していますし、BU-1も視野に入れて考えている所です。
うーん、お金がかかるけど次へのステップを踏んでみようかなと。
貴重なアドバイスありがとうございます。^^;
by doudesyo (2013-02-26 11:58) 

okin-02

ご無沙汰致して居りました。
先日・不注意に因る怪我で、入院治療する羽目に・・・
昨日、やっと退院出来ましたので・休止中のブログライフを
不定期ですが・再開致す事に、休止中お立ち寄り頂いた方へ
お礼を兼ねてのご挨拶を。
今後とも、お見捨てに成る事無くお付き合いの程お願い致します。
by okin-02 (2013-02-26 12:06) 

doudesyo

okin-02さん、今晩は。
お怪我をされていたとの事、復活された様子ですので大事には至らなかったのでしょうけど、ご無理されないでのんびりとやってください。ブログの方へもまた伺いますのでこちらこそよろしくお願いします。^^;
by doudesyo (2013-02-27 21:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。