SSブログ
オオルリ ブログトップ
- | 次の10件

囀りを撮ってみたつもり、オオルリ [オオルリ]

IMG_3898.jpg
前回
に続けて、オオルリです。すみません、ネタもないので。囀りと思われる行動をとっていたところをパチリとしてみました。こんなにオオルリが逃げないでいてくれたのは、来てまもないため動きが緩慢だからかも知れません。
IMG_3897.jpg
ちょっとボケボケだけど、撮った中では一番口を開けているところ。
IMG_3910.jpg

nice!(8)  コメント(14) 

オオルリ見つけたよ [オオルリ]

IMG_3882.jpg
まだゴールデンウィークでもないのにオオルリを見つけました。
今回は、ただ見つけたというだけではないのです。冬の間に夏鳥が来そうなところを見つけておいたのですよ。そしてその場所にオオルリがやってきたのです。ヤマセミがいるマイフィールドのすぐ近くなのですが、林などの状況を見ていてこれはもしやと思っていたんです。今回そろそろ夏鳥が来ている感じがするので、その場所まで歩いていってみたら、懐かしい囀りが聞こえてきました。耳を疑いましたが、じっとしていると、やはりオオルリがいました。しかも、結構至近距離です。目の上にはなってしまいましたが、こんなに大きく撮れたのは初めてなのでとても嬉しかったです。
IMG_3885.jpg

続きを読む


nice!(9)  コメント(20) 

オオルリの背中をやっと見れた [オオルリ]

 前回オオルリのオスを正面からしかとれなかったので、背中を是非とも撮りたいと願っていたところ、早くもオオルリの背中を見ることが出来たのです。
 場所は以前とは違います。結構高いところで私はめったに行かない山道を走ってみました。それは、事情によりその近くにあるお宅にお邪魔することになり、その帰り道に通ったのです。
 まだまだ鳴き声だけではなんの鳥なのか判断できないのですが、オオルリとキビタキを分かるようになってきました。そして、今回のオオルリは、大きな木の天辺で囀っていたのです。400mm一眼レフいつもながらの手持ち撮影はやはり無理があります。しかも、帰り道なので夕刻であり、雨が降りそうなそんな天気なため暗い状況でした。オオルリの鮮やかなブルーを撮影したかったのですが、今回もわがままはいえません。出会えるだけでもありがたいです。それで、オオルリの背中を撮影も出来た訳ですから感謝です。
 ピクセル等倍に近い状況でやっとこの大きさのところにいました。画像の出来の悪さはご勘弁を。

背中です。綺麗ですね。渡り鳥とは思えないなあ。

なんと眺めていたら、突然いなくなり、またすっと現れました。虫をくわえての登場です。その後この虫をぱくりと食べてしまいました。


野鳥のメスは判断が難しい。オオルリのメス [オオルリ]

昨日アップしたオオルリのオスと一緒にいたメスです。ツーショットを捉えることが出来ませんでしたが、オオルリのメスであることは確かです。ただ、直射日光と影のコントラストがきつくてきちんと撮影できませんでした。残念。



ついに瑠璃色をゲットした・・・オオルリ [オオルリ]

黄色いキビタキに続いて、青い瑠璃色のオオルリと出会いました。
こんなことがあっていいのかなと思うほどの出会いです。そのブルーは本当に綺麗で、カワセミのそれとはまた違った美しさがあります。何故こんな色をまとうのかと訊きたいですね。
しかし、このオオルリは、目の周りから嘴、その下の胸にかけて黒くなるはずなのですが、なぜかブルーなんですよね。初めて出会ったので、全く分からないのですが、若鳥だとこの様な青色のままなのかなあ。
すみません、相当ピンボケです。

当然ですが、めちゃくちゃトリミングしています。


オオルリ:スズメ目ヒタキ科、夏鳥。日本三鳴鳥のウグイス、コマドリ、オオルリといわれているはずなのですが、この時は全く鳴いてくれませんでした。


- | 次の10件 オオルリ ブログトップ