SSブログ

近所のノスリ、飛び出しを撮影してみたんだ [ノスリ]

PA251584.jpg
いつもながらの近所のノスリです。
胸元に縦縞が見えることから若造なのかもしれませんね。そんなノスリの飛び出しを狙ってみました。

続きを読む


nice!(80)  コメント(9) 

モズの高鳴きが聞こえなくなってきたんだ [モズ]

PA251554.jpg
先週撮影したモズです。
高鳴きを一生懸命していました。そして丁度良い枯れ木の先端にいて三角の構図でいい感じでしたね。

続きを読む


nice!(77)  コメント(4) 

Suicaが戻ってきたんだ [野鳥一般]

IMG_3554.jpg
実は先日このSuicaを紛失しておりました。
どこでなくなったのかさっぱり気づかず、昨日の朝いつものセブンイレブンでレギュラーコーヒーをSuicaで購入しようとしたら、あれ?ない。ん?なんで?どこいった?あー、落としたんだあー。って感じで気づいたんです。

続きを読む


nice!(80)  コメント(13) 

遂にやってきた、コハクチョウ [コハクチョウ]

PA252065.jpg
遂に地元にもコハクチョウがやってきましたよ〜。
地元の白鳥飛来地です。まだ3羽しか確認できませんでしたがこれからどんどん増えると思いますので、時折覗いてみようと思います。ここではカモたちも来ますのでそれも楽しみです。

続きを読む


nice!(83)  コメント(11) 

地元にもジョウビタキがやって来た [ジョウビタキ]

PA251618.jpg
やっと、やっと、ジョウビタキが来てくれました。
近所ではありますが、自宅ではないのが残念です。出会いはこのような電線でした。

続きを読む


nice!(76)  コメント(13) 

パンダカラスを撮影したんだ、コクマルガラス [コクマルガラス]

PA252183.jpg
いやあ、驚きましたよ。近所のお店に用を足して帰り道田んぼを通っているとカラスの集団がいたんですが、その手前の道路際の電線に小さいカラスがいるじゃありませんか。しかも白黒。おお、これはコクマルガラスだ。早速撮影しましたよ。以前にも近所で撮影という記事を何度か載せていますが、やはり近所にはコクマルガラス飛来地としていいかもしれませんね。
上の写真は暗色型と二羽の淡色側のコクマルガラスです。

続きを読む


nice!(75)  コメント(16) 

カモばかりなり [野鳥一般]

PA181065.jpg
アクアマリンいなわしろカワセミ水族館への旅?も今回で終了です。
猪苗代湖にはたくさんの冬鳥カモがいました。ただ、猪苗代湖が大きいということもありますが、気軽に見れるところにはあまりに遠い浅瀬にいるので3000mm超えの超望遠でもさっぱりダメです。逆光気味でもあるし、もうめちゃくちゃ。ということで、種類はあまり気にせずカモのいる風景をご覧ください。

続きを読む


nice!(65)  コメント(5) 

お食事中だったんだ、ノスリ [ノスリ]

PA180865.jpg
ノスリもいましたよ。
なんかいつも自宅近所で見ているノスリよりもかっこいいなあ。何故だろう?

続きを読む


nice!(60)  コメント(9) 

ダイサギに見えるけど・・・ [ダイサギ]

PA180897.jpg
アクアマリンいなわしろカワセミ水族館へ行く途中の田んぼに白サギがいるなあってわかったのですが、ダイサギ?んー、ちょっと小さいかあって感じに思ったので撮影することにしました。
近づくと、あれ、これはチュウサギさんではありませんか?こちらではチュウサギが10月中頃までいることはあり得なくもないですがほとんど移動しちゃうので珍しいと思います。ですのでチュウサギさんにしてはおかしいかと。チュウサギの特徴の嘴の先が黒いということもないことから、ダイサギだなあって思います。が、体がなんとなく小さいく感じたんですよね。それがどうしても引っかかるんです。
まあ、ダイサギでしょうね。

続きを読む


nice!(69)  コメント(6) 

今年も出会えたね、コクマルガラス [コクマルガラス]

PA180959.jpg
今年はどうかなあって思っていた矢先、ミヤマガラスの集団と出会ったのでこれはもしやと探しました。
耳を澄ましているとミヤマガラスのガーガーに混じって、キョ、キョって感じのカラスとは思えない声が混じります。これはいるぞって感じでものすごい多数のミヤマガラスやハシブトガラスの中を探しましたよ。すると・・・ああ、やっぱりいたー。
上の写真が暗色型のコクマルガラスです。できれば淡色型のコクマルガラスがいて欲しかったんですけどね。淡色型はパンダガラスとも言われていますよ。え?どんなのか想像できないって?それじゃあ、私が過去に撮影した淡色型をご覧ください。

続きを読む


nice!(75)  コメント(5)