SSブログ

ヤマセミが迎えてくれたんだ [ヤマセミ]

P2230225.jpg
日曜日、本当は半分ボランティアのような休日出勤をしないといけなかったのですが、体調を整えるために休みにしました。(休日だから当たり前なんですが)そして実家へ行く途中のいつもの探鳥コースを大雪後どうなっているのか確認のために通ってみたんです。軽自動車ならではで、除雪してあっても軽自動車が通れる程度のところがあったり、除雪していた路側帯に山盛りになっている雪が対向車とすれ違うのを邪魔していたりで、進むのも不安があるほどではありました。また、道路を塞いだと思われる木々を切った跡があったりと、今回の大雪はいろいろと大変だったんだなと確認をしましたよ。

続きを読む


nice!(78)  コメント(5) 

ヤ・マ・セ・ミがいた、久しぶり〜 [ヤマセミ]

PC070039.jpg
約半年ぶりの地元ヤマセミです。
近所の川にいるんです。ただ、いる時といない時ではいないほうが多いですね。でも、ついこの間も撮影はできなかったけどってことはそこそこあるので、まあ、いなくはないのです。そして、やっと撮影ができたというわけです。 

続きを読む


nice!(65)  コメント(10) 

やっぱりヤマセミはいいなあ [ヤマセミ]

P6010172.jpg
おそらく、私はヤマセミが好きなんですね。
何が好きかというと、カワセミのようなきらびやかなブルーとかではなく、白黒にちかい色合いの、ある意味日本の幽玄のようなそんな色合いが好きなんだろうと思います。
近所の川にいてくれるので大変嬉しいのです。
いかがですか?この色合。

続きを読む


nice!(38)  コメント(3) 

光の加減って難しいな、ヤマセミ [ヤマセミ]

P5040443.jpg
ヤマセミです、いつもの近所の川です。そしてこれはいつものオスのヤマセミです。(笑)
今回は夕刻近くなる頃だったこともあり、日が傾きつつあるので直射日光があたるところと日陰の暗いところとのコントラストが大きくなるわけです。そんな状況でヤマセミは日陰にいて、背景には直射日光が当たっているというなんとも難しいコンディションとなってしまいました。当然カメラセンサーは正直ですから、ヤマセミに色を合わせると背景がぶっ飛びます。背景に色合いを合わせるとこの写真のようにヤマセミが暗くなるのは想像出来ますが、色合いも変色しますね。
ということ以外にもいろいろとありましたので御覧ください。

続きを読む


nice!(44)  コメント(10) 

ずーっと仕事だったのでヤマセミが出てくれたんだ [ヤマセミ]

P4280274.jpg
近所のいつもの川です。実家に行く途中です。まあ、この日もいるかなあと思って走っていたらいましたいました。
そんな感じでいつも撮影をしているのですが、今回は意外にもちゃんといてくれたので動画まで撮影をしました。ただ、動画の手ぶれ補正を400mmにしたままで撮影です。気づかなかった。640mmのデジボーグ101EDですからねぇ、失敗ばかりです。(笑)とはいえ、まあ撮影したのでご覧ください。

続きを読む


nice!(33)  コメント(13) 

ヤマセミはいつもの場所とはちと違ったけど [ヤマセミ]

P4140329.jpg
いつもの近所の川です。
いつもの場所にはヤマセミはいませんでした。でもいいんです。ヤマセミを見つけようとしていたわけではありませんから。でも、ヤマセミはいつもの場所から数百メートル上流にいたんですよ。
今回は自転車ですのでデジボーグではなく、canon100-400mmです。
当然、望遠はそれほどではありませんので、トリミングの画像となります。

続きを読む


nice!(39)  コメント(7) 

毎回出会えるヤマセミ、101ED対策効果は? [ヤマセミ]

P3300667.jpg
ヤマセミがいつもの場所にいてくれました。しかも目の前にいたのを知らずに近づいたためこんな枝被りのところにいっちゃいました。がっかり。でも、日陰で完全手持ち撮影でデジタルテレコン101EDの前回白ゴースト?みたいな二重に映り込む感じがひどかったのを対策して、多分筒内側の乱反射もひとつの要因と考え、反射しない素材で内側をカバーし、尚且つ自作絞りを対物レンズ前に取り付けての撮影です。
思ったのはピントの山がつかみやすい感じがしたこと。思ったよりは好印象。今回は背景で分かる通り、まだ日差しがある状態ですので同じ条件とはいきませんが、完全手持ちでこれぐらい撮れればかなりいいかな。
101EDとOM-Dとデジタルテレコンにしてなので、2560mm相当を完全手持ちで撮影できるわけですからこれは魅力的です。ただ、もう少しビシッとしたいので三脚固定にするか89EDにするかということになるかなと考えています。

続きを読む


nice!(33)  コメント(6) 

ヤマセミはいるけど、機材がいまいち [ヤマセミ]

P3230200.jpg
前回に引き続きヤマセミです。前回と同じ場所ですが日にちが違います。今回は夕刻近くで日陰なのでとても暗い状況でした。そして、今回のヤマセミ撮影があまりにも画像が悪くピントの山もわからないという最悪の状況になって来ました。

続きを読む


nice!(31)  コメント(4) 

ヤマセミを見かかるシーズンになってきたんだ [ヤマセミ]

P3160748.jpg
ヤマセミに出会えましたよ。
いつもの近所のヤマセミがいる川です。ここ数日居てくれているわけですが、この時期ならなのでしょうね。
というのも、いままで撮影できた時期がこの時期だからです。
今回はオスですね。

続きを読む


nice!(33)  コメント(5) 

久しぶりの近所の川のヤマセミだけど、放射能汚染は減っているか [ヤマセミ]

P3090003.jpg
いつもの?近所の川のヤマセミです。
それでも久しぶりにお会い出来ました。撮影についてはぼろぼろです。理由は一つあります。なぜならフォーサーズ用電子マウントアダプターを付けたままにして撮影したからです。これでやると若干センサーが働いてしまい、実際のf値とISO感度との設定がおかしくなるようで、太陽が折角出ていたのに調整が出来なかったんです。悔しいな。しかも、ピント合わせ用としたら枝被りになっているし、もう、最悪でした。でも出会えたことはとっても嬉しい。
しかもこれメスかも。近所の川のヤマセミのメスはとっても恥ずかしがり屋で、直ぐに逃げちゃうから撮影が難しいんですよ。そういう意味では撮影できただけでも良かったですね。この後直ぐに居なくなりました。なぜなら、私の後をジョギングしている人が通ってしまったので逃げちゃいました。

続きを読む


nice!(33)  コメント(8)